TMS 東京映画映像学校

映画・映像 業界用語辞典 「ダイナミック型マイクロフォン」

ダイナミック型マイクロフォン

マイクロフォンは、音を電気信号に変える装置で、音波つまり空気の振動がダイヤフラムと呼ばれる微細な振動板を振動させ、その振動を電気信号の強弱に変換している。構造上、大別してダイナミック型マイクロフォンとコンデンサー型マイクロフォンがある。ダイナミック型マイクロフォンの構造は、振動板に連動して可動するコイルと固定された永久磁石で構成される簡単なもので、永久磁石が作る磁場の中をコイルが動く事による「電磁誘導作用」で非常に微弱な電気を発電する仕掛けになっている。このため、ダイナミック型マイクロフォンは構造上電源を必要としない。この方式のマイクロフォンの特徴は堅牢で比較的安価。使用目的はステージのPA(Public Address)などでボーカルマイクとして使われたり、ビデオの収録ではインタビューマイクとして使われる事を多く見かける。

> 索引に戻る

見出し 「た」 に該当する単語

PAGE TOP