学生レポート
-
現場で与えられた役割・作業内容
撮影場所までの機材運び
仮説トイレの設置、使用者への誘導
荷物番 -
どの様にこなしたか・自分なりに工夫した部分
山中で足場も悪くトイレを設置出来るような場所ではなかったが、比較的平坦な場所を見つけ落ちている枝やゴミ袋を暗幕にするなど頭を使い色々な物を組み合わせてトイレを設置した。
危険な石や枝をどかし撮影が気持ちよく出来るよう配慮した。 -
大変で辛かったこと・叱られたこと
18キロ位ある機材を背負い40分程険しい山道を歩きとても疲れましたが良い経験になりました。
トイレの目隠しで生えていた葉っぱを切ってしまい怒られました。 -
嬉しかったこと・褒められたこと
トイレの設置が良く出来ていた事と、機材の運搬がとても助かったと言って頂けました。
-
勉強になったこと・真似したいと思ったこと
気持ちよく撮影が出来るよう頭を使い動く事。
ロケ終了後に人工物(ゴミ)が落ちていないか確認
ロケ場所は大切にする事!(葉っぱを切るなんて行為は重罪) -
次回努力したいこと・意識が高まったこと
気を使って動いていたつもりだったが全然できていなかったと再認識しました、次回はもっと相手の気持ちになって 動けるようにしたいです。また臨機応変に対応出来る頭の回転を身につけたいと思いました。