学生レポート
-
現場で与えられた役割・作業内容
・控室の準備、片付け
・ケータリング管理
・スタンドイン -
どの様にこなしたか・自分なりに工夫した部分
・片付けの際、ごみをまとめたりジャグの片付けなどから早めにやって時間短縮できるようにした
・出演者の人数が多いので、ばみりとか出演者用の水をすぐ用意できるようにした
・スタンドインのときにメンバーの身長に合うようにハコや板に乗ったりして調節した -
大変で辛かったこと・叱られたこと
・人数分のばみりを組み合わせごとに同じセットにつけるので見分けるのに時間がかかった
・水を渡すときにどれが誰のものなのかを探すこと(名前をちゃんと覚えてなかった) -
嬉しかったこと・褒められたこと
・やることを自分でみつけて行動にうつせたこと。
今までは言われてから動くことがほとんどで次からは自分から動けるようにしようと思ってたので少しずつ成長できていると思う -
勉強になったこと・真似したいと思ったこと
・ダンス用のばみりを初めてした。奇数と偶数で色をわけてわかりやすくしていた。
・レコーディング前の曲の撮影も初めてでそれをうたう人がいるということをはじめて知った -
次回努力したいこと・意識が高まったこと
・スタンドインのときどうしても集中力がかけてきて体が揺れてきてしまうのを我慢できるようにしたい。