映画・映像 業界用語辞典 「ゲンロック」 東京映画映像学校のイベント情報 ゲンロック ビデオ編集や放送機器などで使われる技術用語。コンシューマ向けの映像機器は内部同期方式でスタンドアローンで稼動しているが、業務用機器は外部からの同期信号を取り込んで同期をとる事ができる。この外部から同期をとる事を「ゲンロック」をかけると呼んでいる。例えばスタジオで複数のカメラやVTRを使用する場合にゲンロックがとれていないとスイッチャで画像を切り替えた場合に黒い帯状のノイズが入ったり色が変わってしまう。 > 索引に戻る 見出し 「け」 に該当する単語 蛍光灯照明決定稿限界解像度 計測結髪(けっぱつ)検尺 芸能レポーターけつバー減色法(げんしょくほう) ゲインゲネプロ現場 ゲインアップゲラ刷り現場移動 ケーブルテレビけられる原版 劇伴(げきばん)けられ原盤 蹴込み(けこみ)・踏みづらゲリラゲンロック 下座(げざ)ゲルピンゲーセン ケツ合わせ兼営社 ケツカッチン原音