since1997

東京映画映像学校は 「実績」×「人脈」を得るから
わずか1年で希望就職率100%!
映画・映像業界へ就職

可能にする5つの理由

10月生募集中!

最終締め切り
2023930(当日消印有効)
学校説明会は毎月開催中

TMSオープンキャンパス・体験授業開催決定!

TMS 東京映画映像学校

希望就職率100%を実感してください!

学校説明会開催中

映画・映像業界への就職にこんな不安はありませんか?

  • 卒業したら就職できるの?
  • どうすればいいのかわからない
  • やりたいことを仕事にしたい
  • 学校に何年も行きたくない
  • 撮影現場に行ってみたい
  • いろいろ勉強したい

そんな不安があるあなたに

TMSは1年間で映画・映像業界に「就職」するための学校です
さらにプロの映画・映像現場に行きながら

「Netflix」「Disney+」「Amazon prime」
各オリジナルコンテンツにスタッフとして参加
また「YOASOBI」「RADWIMPS」などのMVにも参加!

年間撮影現場数600本の参加依頼があります
だから映画・映像業界で就職するために絶対に必要な
「実績」×「人脈」が手に入り
わずか1年間で映画・映像業界に就職することができます

TMS東京映画映像学校(新宿)とは

1997年に設立し25年以上にわたり映画・映像業界へ延べ500名以上の卒業生を輩出しています。
「クリエイター」ではなく「職人」を養成し就職率100%の「ジョブトレーニング本科コース」のカリキュラムは業界内外からの評判も高く東京・新宿を拠点としてプロフェッショナルを育成し続けています。

東京(新宿)で日本唯一、
業界に就職するためのカリキュラム専門的に教える映画学校・映像学校

クリエイターを育成する学校は日本にいくつもありますが就職するためのカリキュラムを専門的に教える映画学校・映像学校は(社会人マナー、名刺交換、面接対策等)TMS東京映画映像学校だけです。
専門学校を卒業してもフリーターではなく職人として社会に出ていく、そんな映画学校・映像学校を目指しています。

卒業生紹介

  • 仲藤 みその

    「未経験から就職しました。」弊社はWEB映像からCM、DVD、TV番組と何でもやる制作会社です。
    社員数は3人と規模は小さいですが、こんな小規模でも色々なものを作っています。1つの作品に対して、企画、撮影の準備、スタッフ調整、撮影、素材の管理、編集、CG、スタジオでの仕上げ、納品を一貫して管理します。

  • 山本 恭介

    「プライドを持って仕事をしています!」自分の所為でディレクターを筆頭にスタッフの名に泥を塗らないことです。
    撮影は各署が力を合わせて行うものだと思ってますので、どこか一つでも欠けてたら作品の出来に大きく影響します。ですので自分ができることは、なんでもやろうと心がけています。

  • 小林 佑誠

    CMやwebなど企業の動画(VP)などを主に作っている会社で働いてます。そこでの仕事は撮影や編集や代理店やクライアントとの打ち合わせです早い段階から打ち合わせに参加する事はあまり無いのですが、会社事体が少人数でやっているので打ち合せに参加して自分の意見を話したり聞いたりするのがとても勉強になります。

  • 大谷 淑美

    この業界は労働条件が結構ハードだと聞いていたのでいきなり業界に飛び込むのが不安だったのと就職活動の代わりに学校に行けばなんとかなるのではないかと思いましたし、正直大学卒業まで待てませんでした。映像業界で働きたいという想いだけで、漠然としていたので、映画学校・映像学校で色々な現場に出て考えたかったからです。

「TMS東京映画映像学校」が選ばれる理由

設立25年以上 卒業生数は500名以上

  • 実績×人脈
    映画・映像業界に就職するためには「だれかの紹介か?」もしくは「経験者か?」しかありません。この2つをTMSでは習得できるため就職率100%です。
    MORE
  • 1年制
    「クリエイター」ではなく「職人」を養成しているので仕事として働くためのノウハウを教えるのならば1年あれば充分です。半年や週数回程度通うだけでは就職して働き続けることは厳しいです。
    MORE
  • 年間600本の撮影現場
    「Netflix」「Disney+」「Amazon prime」「YOASOBI」「RADWIMPS」「Official髭男dism」「yama」「back number」「優里」「マカロニえんぴつ」他多数

    ※撮影現に参加する際は有償です。

    MORE

1年制で業界への就職を目指せる映画学校・映像学校
TMS東京映画映像学校だけです

数年学校に通うので、卒業後に働き出した際のアシスタント期間が短くなるということは絶対にありません
動画編集は稼げるなどの話がありますが本当に稼いでいる人を見たことありません
数カ月だけ勉強をして現場にも出ず技術のみを身につけている状態では仕事がありません
だから1年間で「技術」「人脈」「実績」を身につけ映画・映像業界に就職

目指せる職業

  • プロデューサー
  • 映画監督
  • MVディレクター
  • CMディレクター
  • TVディレクター
  • 放送作家
  • 配給宣伝
  • ビデオグラファー
  • カメラマン
  • 照明技師
  • 録音マン
  • 編集オペレーター
  • CGコンポーザー
  • MAオペレーター
  • 動画編集者

実績と人脈が身につくカリキュラム
在学中に映画・映像制作に必要な全ての仕事を経験

映画・映像業界で活躍するために必要なスキル・知識を段階的に学ぶため、初心者でも安心して映画・映像業界を目指せます。
カリキュラムは映画・映像業界に限らず、どの業種でも不可欠なビジネスマナーは勿論のこと、撮影・編集・演出・録音・照明などの技術を学び、実際に制作する作品はMV・CM・ドラマ・映画など多岐に渡るため、あらゆるジャンルに卒業後は対応できる力を養います。

TMS東京映画映像学校のカリキュラム

映画・映像制作
各部署の役割
企画から完パケまでの作り方
予算表の作り方
香盤表の作り方
撮影スケジュールの作り方
脚本の書き方
撮影時に用意するモノ
撮影時に着てくる恰好
シーンとカットの違い
クライマックスの作り方
役者への演技付けの仕方
イマジナリーラインとは?
カメラ・編集技術
ビデオカメラの操作方法
一眼レフカメラの操作方法
シネマカメラの操作方法
ガンマイク、ミキサーの操作方法
ワイヤレスマイクの操作方法
三点照明の方法
ジンバルの操作方法
ドリーの操作方法
カラーの調整方法
ノンリニア編集の方法
テロップ入れの方法
音楽の入れ方
CGの使い方
業界社会人ビジネスマナー
報告・連絡・相談について
見積書の作り方
清算書の作り方
請求書の作り方
確定申告の仕方
メール・電話の効果的な使い方
SNSの効果的な使い方
クライアントへの対応方法
撮影時に求められる業界人心構え
編集時に求められる業界人心構え
納品時に求められる業界人心構え
目に止まる履歴書・職務経歴書の作り方

上記のカリキュラムは入学して数ヶ月で学べるほんの一部です。

よくある質問

  • Q学生は何歳くらいの人が多いですか?
    Aジョブトレは20歳~25歳くらい、クリジムは高校生から社会人まで、幅広い年齢の方が受講しています。
  • Q映像制作が未経験でも授業についていけますか?
    A学生のほぼ全員が初心者ですのでご安心ください。
  • Q撮影現場にはだれでも行けるんですか?
    Aジョブトレの学生は全員行けますのでご安心ください。

SNS

X(旧 twitter)

映画・映像コラム

人気コラム

最新記事

PAGE TOP