映画・映像 業界用語辞典 「ステレオマイクロフォン」
ステレオマイクロフォン
一つの筐体に二つのマイクユニットを内蔵して外観上は一本のマイクで同時ステレオ収録が可能なタイプ。別名でワンポイントマイクとも呼ばれるこのマイクは、非常に手軽にステレオ録音ができる・省スペースなどが特徴。また、内蔵された左右マイクユニットの取り付け角度によって収録された音声の「ステレオ感」が変わるため製品によってはユニット間の角度を任意に変更できる。(一般的には110度が理想とされている)。さらに、最近のビデオカメラではこのステレオマイクが内蔵されている製品が多くみられ、中にはレンズのズーミングに連動してステレオ感も変化するズームマイク機能が搭載されているものもあり、映像の撮影と共に手軽にステレオ録音もできるようになっている。> 索引に戻る