映画・映像 業界用語辞典 「高品位テレビ」 東京映画映像学校のイベント情報 高品位テレビ HDTV(high-definition television)。一般のテレビより走査線数が多く、きめ細かい鮮明な画像で良質の音声と共に放送、受信出来る。走査線を従来の525本から1125本へと増やし、画面の縦横比を4:3から16:9にすることで視野を広くした。 > 索引に戻る 見出し 「こ」 に該当する単語 コアゴロ公共広告機構 ゴーストころす効果音 コーディネーターコンサートマスター効果音機器 コーデックコンセント広角レンズ コードロックコンソール校了 ゴーボコンテ梗概(こうがい) コールサインコンティニュティ構図 ゴールデンタイムコンデンサー型マイクロフォン構成 コールドミラーコントラスト構成台本 ゴゴイチコントロール信号稿(こう) こじあけコンバージョンフィルター考査(こうさ) ごしショットコンプレッサー香盤(こうばん) こするコンポーネント香盤表(こうばんひょう) コの字コンポーネントビデオ信号高速度撮影 コピーコンポジット高品位テレビ コピーバックコンポジットビデオ信号告知 コピー屋柿落とし(こけらおとし)腰巻き コマ個人視聴率混変調歪(こんへんちょうひずみ) コマソン後見(こうけん)小道具 コマ撮り光学ガラス小迫り(こぜり) コマ落とし光学録音(こうがくろくおん)小返し(こがえし) コミュニケ光源色小裂(こぎれ) コラム光軸転がし(ころがし)